新設工業 株式会社
小池 愛子さん技術部(施工管理) (2006年入社)
Q新設工業に転職しようと思ったのはナゼですか?
前職はサービス業をしておりました。
出産を機に転職活動を始め、高校は建築課を出ていたので、そこで学んだ知識を活かせる仕事を探していました。
その中で、新設工業は女性も受け入れていたので、転職を決めました。
Q転職にあたって不安なことはありましたか?
子どもが小さかったので、仕事と育児が両立できるかどうかが不安でした。
また、建築課の学校を卒業してから時間が経っているので、実際に働いてみて内容がわかるかどうかも不安でした。
入社してみると、家庭優先で良いと言われていたので、とても働きやすかったです。
Qどのようにスキルアップされましたか?
設備工事に関する全てを学びました。
PC、ExcelやWordといった基本的なものから、CADなどの建築に特化したものまで様々です。
今は、施工管理の仕事に関して勉強しながら、実務を行っております。
Q具体的にどんなカリキュラムがありましたか?
現場のOJTはもちろんですが、資格取得に関する費用が全額会社負担だったので、資格の勉強は力を入れました。
当日の試験費用などはもちろん、会場までの移動費や宿泊費まで負担していただけます。
一級管工事施工管理技士など、取得が難しいものは学校代まで負担していただき、とてもありがたかったです。
Q新設工業のどんなところが好きですか?
向上心に対してのサポートが大きい会社だと思います。
資格取得や、仕事の幅を広げるための部署移動など、とにかくやりたいことは応援してくれます。
他にも、申請業務などで役所に行くと、申請の通りやすさなど、役所からの信頼度が高くて誇りに思います。
Q休日はどのように過ごしていますか?
子供たちが出場する、スポーツ観戦などに出かけます。
