ながので働きたい人と企業のための情報サイト 長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、小川村、飯綱町

おしごとながの

おしごとながのトップページへ

文字サイズ

背景色

  • twitter
  • Instagram
  • YouTube

メニュー

長野市役所

軣 輝雄さん消防局中央消防署第二高度救助係 (1996年度入社)

元々は「地元で体を動かす仕事がしたい」と選んだ消防士の仕事ですが、採用後、単に火を消すだけでない様々な業務の存在を知り、特にオレンジの服の救助隊という業務に憧れを持ちました。
 現在、救助隊9年目になります。通常は火災・救助事案に出動しますが、大規模な災害が発生すれば他県にも出動します。新潟豪雨災害や、東日本大震災(当時は長野県航空隊に派遣されており、ヘリコプターで勤務にあたりました)、最近では御嶽山噴火災害にも出動しました。
 救助という仕事は、専門的な技術や知識を要求されますが、当初は苦労の連続でした。しかし、訓練を通して学び、時には先輩方から技術を盗み取り、自己研鑽を積み重ね、気がつけば新人の頃にあこがれていたオレンジ色の服を今も着ていられることは、この仕事が本当に自分に合っているのではないかと思います。
 救助隊を含む「消防」という仕事は、火災や救急等に備えて24時間体制で待機し、有事の際にはいち早く駆けつけ対応します。厳しく辛い場面にも遭遇しますが、本当にやりがいのある誇れる仕事です。志を持った皆さまと消防業務に携われる日を楽しみにしています。
 

5d3_9600-2-1

先輩社員のスケジュール

8:30

大交代

勤務交代の時間です。この後、積載資機材の点検を行います。※消防士は多くが交代制勤務です。8:30から翌朝8:30までの24時間勤務の当直日、勤務明けの非番日、休日の3種類の日があります。

9:30

訓練

救助活動訓練を行います。一つとして同じ現場はないため、どんな局面においても安全・確実・迅速に任務を遂行することができるよう、あらゆる現場を想定した訓練を日々行っています。

12:00

昼食

昼食の時間です。午後は救助活動訓練のほか、各車両取り扱い訓練を行います。訓練で吸収したことが現場で活かされ、結果的に人の役に立てた時は、苦労した分だけのやりがいを感じます。また、訓練のほか、事務処理の仕事も行います。

18:00

体力養成

ランニングや筋トレなどを実施します。この後、署内で自炊して夕食を摂ります。

0:00

仮眠

仮眠室で仮眠を取りながら、電話などの連絡を1時間交代で受け付けます。

7:00

起床

起床後、庁舎内の清掃および車両点検を行います。その後に朝食(毎朝メニューはうどん!)。

8:30

大交代

勤務交代後に帰宅します。ただ、非番日に火災等の災害があると消防署に招集され、次の災害に対応します。

PAGE TOP