ながので働きたい人と企業のための情報サイト 長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、小川村、飯綱町

おしごとながの

おしごとながのトップページへ

文字サイズ

背景色

  • twitter
  • Instagram
  • YouTube

メニュー

株式会社三和住研

  • 企業情報
  • 求人情報
  • お知らせ
  • 先輩社員の一日

求人情報詳細

【営業・販売職】

募集職種
営業・販売職
住宅用建材(サッシ・ガラスなど)販売や鋼製建具工事、ガラス工事の営業職
採用対象
一般
採用の流れ

一次選考(書類選考)→2次選考(面接)※場合によって3次選考(面接)の場合もあり。

会社見学

なし、要相談

仕事内容

営業職として、住宅用建材の提案(主にサッシ、窓を提案)から現場のマネージメントまでのお仕事をお任せします。主に大手メーカーの建材を商材として扱い、お客様は長年お付き合いのある工務店や建設会社です。たずさわった建物や空間がカタチに残る、やりがいのあるお仕事です。また、新規開拓やノルマはありません。

<仕事の流れ>
得意先の建設会社からいただいた図面をもとに、住宅建材の見積りを作成します。
見積書を得意先に提出。受注したらメーカーに発注します。入荷日を確認したら、現場への配達を社内の業務担当に指示を出します。
※見積り作成から発注まではメーカーのシステムを使用します。
※リフォーム工事やメンテナンス工事の場合は、現場の状況確認に行きます。(状況に応じてメーカーも同行)状況をメーカーや協力会社に相談、見積りを依頼する流れになります。

<入社後の流れ>
入社後は業務からスタート。住宅建材の配達や組立、メーカーから現場に直送された建材の荷受けや間配りなど、業務を通じて現場を知ることから始めます。どんな商材を扱っているのか、どんな場所に配達するのか、全体の流れや当社のことを知っていって下さい。全体の流れが把握できてきたところで、得意先への訪問や打ち合わせへの同行、見積り作成から発注業務といった、営業業務も取得していきます。                             

必要な資格

普通自動車運転免許

求める人物像

カラダを動かすことが好きな方、人とコミュニケーションをとりたい、またはとるのが好きな方、またモノづくりに興味がある方。
経験や知識ももちろん大切ですが、⾃分の持ち味を生かしながら、お客様と良好な関係を築いていくことが 営業として最も重要なことと考えています。未経験でも会社全体でサポートします。

雇用形態
正社員
勤務地
長野市
給与

230,000円 ~ 300,000円

昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(夏・冬)
休日休暇
年113日 (2024年度) ※年に5日間の有給取得日を含みます、GW、夏期、年末年始、会社カレンダーによる、年次有給、その他
福利厚生
退職金制度(社内規定あり)、人間ドック補助
勤務時間
8:30~17:30
医療保険
協会けんぽ
問合わせ担当者
採用担当 中村
問合わせ先電話番号
026-295-4427
問合わせ先メールアドレス
info@sanwajuken.co.jp
PAGE TOP