ながので働きたい人と企業のための情報サイト 長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、小川村、飯綱町

おしごとながの

おしごとながのトップページへ

文字サイズ

背景色

  • twitter
  • Instagram
  • YouTube

メニュー

長野日本無線株式会社

  • 企業情報
  • 求人情報
  • お知らせ
  • 先輩社員の一日

人を、社会をつなぐ

2
  • 2
  • Honnsyaseimon
  • Gizyututou
  • Top

身近なモノから宇宙まで活躍する製品を手掛ける技術開発型ものづくり企業です。


設計開発から販売まで一貫して行っているため、社内の連携が魅力です。理工系出身の社員はもちろんですが、文系の社員もさまざまな部門で活躍しています。

福利厚生が充実
年間休日120日以上 産休・育休制度あり 介護休暇制度あり 完全週休2日制 時短勤務制度あり フレックス勤務制度あり 平均残業時間が月20時間以内 ワークライフバランス重視 テレワーク制度あり 社宅・家賃補助制度あり 資格取得支援制度あり
資格取得の応援体制
業務に応じて必要とされた各種資格の試験の受検費用負担、資格取得時の報奨金があります。
特許の取得
あり
受賞・表彰歴
2024年度ものづくり大賞長野 グランプリ
認定の取得
職場いきいきアドバンスカンパニー 社員の子育て応援宣言企業 くるみん認定企業 健康経営優良法人
いきいき活躍中!
障害者 高齢者 外国人

会社の魅力

年齢層

平均年齢は45歳です。若手も多く活躍しています。

仕事のやりがいを感じる瞬間は?

当社が手掛けた製品が日常生活のあらゆる場面で活躍する様子を見かけたときや、お客様の喜ぶ姿にやりがいを感じます。

会社の自慢は?

多岐に渡る事業分野で幅広く社会に貢献しています。

職場の雰囲気

社内イベントも実施されており、交流が盛んな明るい会社です。

会社概要

設立
1949年10月1日
代表者名
代表取締役社長 大葉 晴彦
従業員数
856名
男女別の人数
男:691名、女:165名
資本金
36億4958万円
売上高
326億円 ※連結、2024年実績
本社所在地
長野市稲里町1163番地
事業所

長野本社、営業拠点として東京、神奈川、愛知、大阪

事業内容

公共インフラ、航空宇宙・レーダ、情報通信(IoT)、車載用電子部品、メカトロニクス(自動搬送生産設備)の設計・開発から生産まで一貫して行っています。

企業WEBサイト
https://www.njrc.jp/
問合わせ担当者
人財・総務部 丑澤 みさ子
問合わせ先電話番号
026-285-1220
WEB面談の可否
可能
業種
製造
PAGE TOP