ながので働きたい人と企業のための情報サイト 長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、小川村、飯綱町

おしごとながの

おしごとながのトップページへ

文字サイズ

背景色

  • twitter
  • Instagram
  • YouTube

メニュー

株式会社協同測量社

  • 企業情報
  • 求人情報
  • お知らせ
  • 先輩社員の一日

まちを創り、守る技術に革新を

_2
  • _2
  • 2

人々の暮らしを支える社会インフラ(道路、橋梁、河川・砂防施設など)の整備に貢献している総合建設コンサルタントです。
地域に根差した事業を展開しています。


測量や土木設計、環境調査などの建設コンサルタント、補償コンサルタント、地理情報システム(GIS)開発、介護システム開発などの事業を通じて、お客様に総合的にサービスをご提供できます。

福利厚生が充実
年間休日120日以上 産休・育休制度あり 介護休暇制度あり 平均残業時間が月20時間以内 社宅・家賃補助制度あり 資格取得支援制度あり 奨学金返還支援制度、企業年金基金加入、保養施設
資格取得の応援体制
会社指定の資格取得の指導や受験料の補助など、会社をあげてのサポート体制が整っています。また、会社指定の資格取得時には、報奨金を支給する制度があります。
受賞・表彰歴
デミング賞、長野県優良技術者表彰
認定の取得
社員の子育て応援宣言企業 長野県SDGs推進企業

会社の魅力

年齢層

平均年齢は47.3歳です。20代から70代まで幅広い年代の社員が、それぞれの業務で活躍しています。

仕事のやりがいを感じる瞬間は?

わたしたちが設計した道路や橋、砂防施設などが完成し、現場で目にした時は感慨深いものがあります。

会社の自慢は?

創業から70年以上、地域に根差して事業を行い、人々の暮らしを支える社会インフラの整備に貢献していることです。

職場の雰囲気

若手からベテランまで幅広い年代が働き、先輩社員のバックアップのもと、色々なことに挑戦できる環境です。

会社概要

設立
1950年6月23日
代表者名
代表取締役社長 吉田敬一
従業員数
72名
男女別の人数
男:53名、女:19名
資本金
5,000万円
売上高
10億9,500万円 (2022年度実績)
本社所在地
長野市大字安茂里671
事業所

支社:東北(宮城県大崎市) 営業所:青森、岐阜、三重、桑名、須坂、千曲、松本、上田、木曽

事業内容

人々の暮らしを支える社会インフラ整備に貢献する総合建設コンサルタントです。
測量業、土木設計・環境調査解析といった建設コンサルタント、補償コンサルタント、地理情報システム(GIS)開発、介護システム開発を行っています。

【測量・調査/空間情報】
 地上測量・応用測量、空間情報作成・3Dレーザ計測(UAV・地上)
【建設コンサルタント】
 土木設計(河川・砂防・道路・橋梁等の設計・調査)
 環境調査
【補償コンサルタント】
 土地、物件、機械工作物、営業補償、事業損失等の調査・算定
【システム設計・運用・管理】
 道路情報、上下水道情報、地籍情報、固定資産情報等の管理システム
【介護系システム開発】
 介護サービス・ケアマネジメント・要援護者管理等の
 支援システム

企業WEBサイト
https://www.kyo-soku.co.jp/
問合わせ担当者
総務財務部 採用担当
問合わせ先電話番号
026-226-5691
WEB面談の可否
不可
業種
学術研究、専門・技術サービス
PAGE TOP