ながので働きたい人と企業のための情報サイト 長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、小川村、飯綱町

おしごとながの

おしごとながのトップページへ

文字サイズ

背景色

  • twitter
  • Instagram
  • YouTube

メニュー

株式会社サンメディックス

  • 企業情報
  • 求人情報
  • お知らせ
  • 先輩社員の一日

地域メディアの力で長野を元気に!

Monami_2025_03
  • Monami_2025_03
  • 2n2a6596
  • Race_pakapaka-33
  • 2n2a3305

弊社は創業13年目を迎える会社です。
子育て情報誌「月刊モナミ」や経営者インタビューサイト「GUGEN(グゲン)」、子育てイベント「ママまつり」等のメディアプラットフォーム事業で企業のPRを支援しています。
BtoBの取引企業数は1,000社以上。
地域に密着した自社メディアを通して、ユーザーと企業を繋ぎ、長野の地域経済の活性化の一助を担える企業を目指します。
また、WEB広告運用やGoogleマップ活用、SNS運用代行、採用プロモーション等、
地域企業が抱える個々の課題に合わせたデジタルマーケティング支援を行っています。


・「月刊モナミ」は長野県東北信エリアを中心に44000部を毎月発行しており、
253の幼稚園・保育園、586の施設(子育て支援センター、小児科、商業施設、行政施設など)に設置されている、子育て世代にとって身近な情報誌です。
幼稚園・保育園の約70%の園では先生がお便りと一緒にモナミを園児に手渡ししてくれています。
・モナミ編集部が企画・運営するリアル型プロモーションイベント「ママまつり」では、
1,200家族約3,800人が来場、約40社の企業様に出展・協賛いただきました。
・2022年にリリースした信州の中小企業と学生を繋げるインタビューメディア「GUGEN(グゲン)」は、
2年間でインタビューをした社長が100名を突破!
NHK「おはよう日本」「イブニング信州」で取り上げられました。

福利厚生が充実
年間休日120日以上 完全週休2日制 時短勤務制度あり フレックス勤務制度あり 平均残業時間が月20時間以内 ワークライフバランス重視 テレワーク制度あり 資格取得支援制度あり
資格取得の応援体制
各種ビジネス講座受講機会有り
認定の取得
社員の子育て応援宣言企業

会社の魅力

年齢層

20代~40代。
子育て中のママや女性が多く活躍しており、体育会系の雰囲気ではなく、割と落ち着いた雰囲気の会社です。

仕事のやりがいを感じる瞬間は?

企画した内容に対して読者から大きな反響があったときや、
クライアントに喜ばれる提案を行い実際に成果を生み出せたときには、
大きなやりがいを感じていただけると思います。
提案できる内容も、ママたちをターゲットにした地域密着型のイベントなど、
大きなものから小さなものまで、あなたのアイデア力次第。
読者とクライアントの両者が喜ぶような素敵なプロモーションを
どんどん仕掛けていってください!

会社の自慢は?

「月刊モナミ」は長野県唯一の子育て世代向け情報誌です。
特に東北信エリアのママ世代から高い認知度があります。
2017年10月29日に開催した「ママまつり」は、台風が来て雨だったにも関わらず、
読者の方を中心に約5,500名もの方々にご来場いただきました。

職場の雰囲気

全員の席が近いので、何でも相談しやすい雰囲気です。
社内の懇親会も季節毎にあり、和気あいあいとした温かい職場です。
また、社員は子育て中の女性が多く活躍しています。
すべては読者の目線に合わせた誌面展開をするために、
子育て中のママさんが制作に携わっているからです。
急な子供の病気や学校行事等にも対応しやすく、子育てや家庭との両立がしやすいです。

会社概要

設立
2013年2月15日
代表者名
代表取締役 山口 一生
従業員数
11名
男女別の人数
男:1名、女:10名
資本金
700万円
売上高
7500万 ※2024年度実績
本社所在地
長野県長野市北長池1756-1-1 国土第2ビル1F
事業所

本社のみ

事業内容

・子育て情報誌「月刊モナミ」の発行
・子育てイベント「ママまつり」「信州子育て応援ふぇすてぃばる」の企画・運営
・社長インタビューメディア「GUGEN(グゲン)」の企画・運営
・デジタルマーケティング支援事業

企業WEBサイト
https://www.sunmedix.jp
問合わせ担当者
採用窓口 山口
問合わせ先電話番号
026-244-5552
WEB面談の可否
可能
業種
情報通信、IT、広告
PAGE TOP